祖父母と一緒に
- rikutakakensekkei
- 2024年12月30日
- 読了時間: 1分
更新日:1月2日

12月22日、竹駒保育園で祖父母と園児そして職員総勢46名が玉山金山へ入山。
入山二日前の20日、祖父母参観日に合わせて玉山金山について年中、年長児とともに祖父母の皆様にもお話をする機会をいただきました。

小さな子どもたちにどのように伝えたら良いか。
ドラえもんだったら夢のある話を交えながら伝えられるだろうな とか。
「”金”って何だか分かるかい?」
なんと、子どもたちはいっせいに挙手。
しかも「石っこです。」
これには、ドラえもんもびっくりかも知れませんね。
「大正解‼」
(園長先生は「子供たちに何も話をしていませんよ」との事。子どもたちの想像力ってすごい)
という事で楽しくあっという間の一時間でしたが、子どもたちは、もう一つ大切な事を覚えたようです。

まごちゃん 「おじいちゃん。”金”ってどこから来たか分かる。」
おじいちゃん「うン。エ。どこって・・・」
まごちゃん 「おじいちゃん。”金”ってさ 宇宙から来たんだよ」
それで、みんなで宇宙からの贈り物探しをしました。


「宝物探し楽しかったネ‼」 ドラえもんより
留言